忍者ブログ
多趣味堕天使堕落日記
MKDS、ダイススタッキング、ルービックキューブ、ペン回しの他、さまざまな趣味を画像つきで記録 更新は週末のみ。

[1] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早解きのコツ その2 回転記号を使う


詳細は続きから

予告どおり回転記号の説明をします。
まず各面の回転記号を定義します。筆者は青を下にして始めているので青をD(Down)面とします。箱に入っている時の白面のロゴの向きから、黄をF面(Front)にします。

U(Up)=白
F(Front)=黄
B(back)=緑
L(Left)=茶(赤)
R(Right)=オレンジ
D(Down)=青

この記号で面を表します。
なお、どの面の色を基準にするかで他の面の色も変わってきます。
とりあえずUFBLRDの記号の場所さえ覚えておけば問題ないです。

次に動かす時の記号の表し方を説明します。

指定した面をに90度回転=「回転記号のみ(F)など」
指定した面をに90度回転=「回転記号のあとに'をつける(F'など)」
指定した面を180度回転=「回転記号のあとに2をつける(F2)など」

次に連続した回転を表す場合ですが、それは先ほど説明した動かす時の記号をそのまま繋げてかけばいいです。判りやすいように半角スペースを入れる等工夫をすればいいかもしれません。

例 F2 L' B2 F B L U D (適当だけどきにしない)
とりあえず回転記号の説明は終わりです。判らないことがあればメールや他のサイトを参考に。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


Trackback

TrackbackURL

<中間テストおわった~  Home  早解きのコツ その1 面の配置を記憶する>

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/03 やみ]
[04/04 ぷりん姫]
[04/01 ぷりん姫]
[03/28 bangard]
[03/27 veen]
最新TB
プロフィール
HN:
Fallen Angel
年齢:
29
性別:
非公開
誕生日:
1995/03/20
職業:
高専生
趣味:
MKDS、ペン回し、ルービックキューブ、ダイススタッキング
バーコード
ブログ内検索
P R

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog